十夜法要
2024年12月2日
11月29日(金)13時から、本堂に於いて『十夜法要』を行いました。
先ずは岸和田市の西光寺から来ていただいた寺尾昌治上人に法話をしていただきました。寺尾上人の法話は三味線と歌を交えたもので、とても楽しく聴かせていただきました。
その後「法灯リレー」、十夜法要を行いました。
「法灯リレー」とは、承安5年(1175年)に法然上人が43歳で浄土宗を開かれるまでの間、御修学を重ねられ、善導大師の『観経疏』に説かれる御念仏のみ教えに出会われた比叡山黒谷青龍寺から、来る令和6年(2024年)に開宗850年を迎える今、改めて全国全世界へとその灯を「み教えの証」として仰ぎいただき繋いでいくことで、開宗850年への機運を高めると共に、浄土宗開宗より脈々と引き継がれてきた御念仏のありがたさを、改めて実感していただこうという、『浄土宗開宗850年慶讃事業』の一つになります。
最後には皆さんで念珠繰りをいたしました。
全てが終わってからは、揃ってお茶とお菓子を頂いて、楽しい一時となりました。
開宗850年のお祝いとして、参加したお檀家さんには赤飯をお土産にお渡しして、皆さんとても喜んでくださいました。